top of page

最賀 えみな / Emina Saiga


ree

CAアシスタント 最賀 えみな / Emina Saiga
都内大学卒業後、百貨店での接客・販売に従事。
その後フィリピンに留学、外資系不動産の受付事務、Hamocyの代表 大和田さんの別事業の立ち上げを経て現在の転職支援サービス事業にジョイン。
趣味は、音楽や自分が好き!と思ったことを追求すること。


こんにちは!広報担当の林田です。


本日は、現在HamocyでCAアシスタントとして

会社の基盤を強固にしている最賀さんの紹介をいたします!

(※CA=キャリアアドバイザー)


求職者様、企業様担当、営業活動が円滑になるサポート等、

Hamocyの守護神として大活躍されているの最賀さんの、

過去から現在、さらに未来のお話しを熱く語っていただきました!



ree


この記事を読んでいただくことで以下2点を知っていただけると思います。

  1. Hamocyが大切にしていること

  2. CAアシスタント最賀の考え・思い



目次

  1. 自分がイキイキ働ける環境を見つけ決断をした30代

  2. 誰に対しても敬意を持ち、どんなシーンでも御礼や謝罪、プラスアルファーの気遣いを忘れない

  3. 関わる人、植物や動物等の命に対して感謝、敬意、愛を持つ、それに通ずることは何でも成し遂げたい



自分の考え・価値観の幅を広げた20代


今までのご経歴をざっくりと教えてください。


大学卒業後、接客販売、受付事務、新規事業立ち上げから

現在は経理・労務、広報、そして営業事務の仕事をしています。

あとは留学にも行きました。


様々な経験をされていらっしゃいますね!

1, 2, 3社の業務や留学をされてみていかがでしたか?


様々な業界や仕事に携わらせて頂いたので、

自分の考えや世界観が広がったと思います。

留学でも色んな人に出会いました。

昔から色んな考え・価値観を知ることが好きで、

社会に出て会社・留学を得て幅が広がったと思います。



ree

受付事務の仕事の際の先輩方



自分がイキイキ働ける環境を見つけ決断をした30代


Hamocyとはどのように出会ったのでしょうか?

代表の大和田の誘いですね。元々、大和田とは高校の同級生でずっと仲良くししてもらってました。

最初は大和田が別の事業をやっていたので、その際の立ち上げに関わり、その後に転職支援サービスでも声をかけてもらった時にHamocyを知りましたね。




ree

大和田さんの別事業立ち上げに最賀さんも参画し奮闘しているシーン


大和田さんと一緒に働くのは2回目なのです。

まだまだ立ち上げフェーズのHamocyへのジョインや、

再び大和田さんと一緒に働こうと思った理由はありますか?


そうですね。大和田が作りたい世界に共感をしたこと、そしてHamocyのメンバーがみんな良い人やイキイキと働いている点が決め手ですね。




ree

最賀さんが入社した当初



誰に対しても敬意を持ち、どんなシーンでも御礼や謝罪、プラスアルファーの気遣いを忘れない


最賀さんが大事にしている自分自身がイキイキと過ごせるを体現できる環境を見つけられたのですね!そんな最賀さんの現在のHamocyでのお仕事内容を教えてください!


求職者様のキャリアアドバイザー(CA)を結ぶ日程調整、

企業様対応等の営業事務としてCAのサポート業務全般、経理・労務業務、

あとは広報業務も行っております。


ree

仕事中


ぜひ仕事のやりがいを教えてください!


面談調整を行った求職者様が、希望する会社に入社した瞬間や活躍した報告を聞くと嬉しいですね。自分がきっかけに繋がることは全体的に嬉しいのがやりがいですね。


最賀さんが求職者様向けや社内で大事にしている考えや行動はありますか?


働いている中で「当たり前」「敬意を払うこと」を大事にしていますね。

御礼や謝罪、互いが動きやすくなる気遣いや行動や敬意は、

忘れがちなものにはなるのですが、お互いが気持ちよく働くためには必要だと考えています。


ree



関わる人、植物や動物等の命に対して感謝、敬意、愛を持つ、それに通ずることは何でも成し遂げたい


今後、最賀さんが成し遂げたいことはありますでしょうか?


そうですね。私の人生のモットーは

「関わる人、植物や動物等の命に対して感謝、敬意、愛をもっている、それに通ずることは何でも成し遂げたい」です。


Hamocyに自分が今後どう貢献するのか、自分の人生をどう色づけていくのか、まだまだ考え中ではありますが、モットーに基づいて行動すると思います。



ree

平日社内イベント(参加自由)


最賀さんから見るHamocyの強みはなんだと思いますか?


そうですね。大きくは2つあるかなと思ってます。


1つ目は、求職者様へとことん寄り添うところです。その方にとって本当に良いキャリアを担当CAだけでなく、チーム全体で考えサポートをしている裏側が実はあります。なかなかやれることではないので、強みだと感じます!


2つ目は、求職者様の本当の選択肢を最大化するためのサポートに柔軟に行っている点です。

考えの言語化やもっと根本の自己分析から、面接で自身の考えをしっかり伝えれる面接対策を行うなど、一人ひとりに合ったサポートを柔軟に行っている点もだと思います。


求職者への一言お願いいたします!


求職者の方の声や気持ちにとことん寄り添い、

きっと自身では出会うことが難しいような、

あなただけの未来の選択肢を一緒に広げてくれると思います!


当時ここまで求職者の方と全力で向き合ってくれるHamocyの存在があれば、

私もお願いしたかった、、!笑


是非、選択肢を広げるための一歩をHamocyのCAと歩んでいただけたら嬉しいです!




いかがでしたでしょうか!


この記事を通して、

最賀さんやHamocyの大事にしている思いを知って頂けたら嬉しいです。



コメント


bottom of page